会社都合で退職する際の、失業保険の申請期間について教えてください。
5月末に会社都合により退職します。失業保険を申請予定なのですが、知人から「退職して二週間以内に申請しないと失業
保険は貰えないから注意して」と言われました。
ネットで調べてみると、申請期間は一年間と書かれているものを見かけますが、本当に二週間以内に申請しないと貰えないのでしょうか?
退職から一週間後に、リフレッシュで海外旅行に行く予定なので知人に言われたことが本当なら凄く焦ってしまいます。
また、上とは別の質問ですが、雇用保険受給説明会とは、指定された日に必ずいかなければならないですか?ずらしてもらうことは可能ですか?代理人に出席してもらうことは可能ですか?これも、旅行日に設定されてしまったらと心配で…
どなたか回答お願いします。
(ちなみに私の年齢、雇用保険の加入年数だと120日分貰える予定です。)
5月末に会社都合により退職します。失業保険を申請予定なのですが、知人から「退職して二週間以内に申請しないと失業
保険は貰えないから注意して」と言われました。
ネットで調べてみると、申請期間は一年間と書かれているものを見かけますが、本当に二週間以内に申請しないと貰えないのでしょうか?
退職から一週間後に、リフレッシュで海外旅行に行く予定なので知人に言われたことが本当なら凄く焦ってしまいます。
また、上とは別の質問ですが、雇用保険受給説明会とは、指定された日に必ずいかなければならないですか?ずらしてもらうことは可能ですか?代理人に出席してもらうことは可能ですか?これも、旅行日に設定されてしまったらと心配で…
どなたか回答お願いします。
(ちなみに私の年齢、雇用保険の加入年数だと120日分貰える予定です。)
雇用保険のいわゆる失業手当とか失業給付とか失業保険とか呼ばれているものは失業等給付の求職者給付の基本手当のことを指します。求職者給付と言う名称からわかるとおり、失業していることはもちろん、すぐに就労可能な状態にあり、就労する意思があり、求職活動を積極的に行える状態になければ受給資格は得られませんし、実際に支給を受けるためには求職活動実績を規定の回数行わなければいけません。
というのが基本です。
申請は離職後1年以内に行えばいいですが、1年と言うのは受給期間であり、所定給付日数分はその受給期間内でなければ受け取れません。所定給付日数が90日であるなら、最低でも申請日を含めた待期期間の7日間と90日が受給期間内に収まっていなければ所定給付日数の90日分をすべて受給できる可能性はなくなります。1年以内の申請だからと次の年の離職日応当日に申請したところで1円も受け取れません。まあ、冗談ですけど。そんなことを考える人はいないでしょうから。
2週間以内と言うのが何を根拠にしているのかわからないですが、離職票が手元に届くのにそれくらいはかかると思っていればいいです。
海外旅行に行くのなら変な誤解を生まないためにも行ってから申請した方がいいです。また、ハローワークから紹介される仕事は正当な理由がなければ拒否などはできないのでそういう意味でも行って帰って来てからがいいと思います。
説明会も求職活動の一種なので代理は認められません。申請自体も受給を延長するような手続きは代理でも構いませんが受給するための申請を代理で済むはずがありません。
延長するには正当な理由がなければいけません。海外旅行も国内旅行も正当な理由にはなりません。当たり前ですが。
離職後の手続きでそっこうでやらないといけないのは、健康保険の切り替えです。国保は多少遅れても言い訳できますが、任意継続をご希望なら資格喪失後20日以内でなければ受け付けてももらえません。
期限に関係なく、健康に自信があろうがなかろうか、健康保険の切り替えは済ませておいた方が良いと思います。
会社都合などの正当な理由のある離職により収入(雇用保険も含む)が減少した場合、国保であると世帯収入により保険料の減免を受けることができるはずです。市区町村の国民健康保険課等に問い合わせてください。
というのが基本です。
申請は離職後1年以内に行えばいいですが、1年と言うのは受給期間であり、所定給付日数分はその受給期間内でなければ受け取れません。所定給付日数が90日であるなら、最低でも申請日を含めた待期期間の7日間と90日が受給期間内に収まっていなければ所定給付日数の90日分をすべて受給できる可能性はなくなります。1年以内の申請だからと次の年の離職日応当日に申請したところで1円も受け取れません。まあ、冗談ですけど。そんなことを考える人はいないでしょうから。
2週間以内と言うのが何を根拠にしているのかわからないですが、離職票が手元に届くのにそれくらいはかかると思っていればいいです。
海外旅行に行くのなら変な誤解を生まないためにも行ってから申請した方がいいです。また、ハローワークから紹介される仕事は正当な理由がなければ拒否などはできないのでそういう意味でも行って帰って来てからがいいと思います。
説明会も求職活動の一種なので代理は認められません。申請自体も受給を延長するような手続きは代理でも構いませんが受給するための申請を代理で済むはずがありません。
延長するには正当な理由がなければいけません。海外旅行も国内旅行も正当な理由にはなりません。当たり前ですが。
離職後の手続きでそっこうでやらないといけないのは、健康保険の切り替えです。国保は多少遅れても言い訳できますが、任意継続をご希望なら資格喪失後20日以内でなければ受け付けてももらえません。
期限に関係なく、健康に自信があろうがなかろうか、健康保険の切り替えは済ませておいた方が良いと思います。
会社都合などの正当な理由のある離職により収入(雇用保険も含む)が減少した場合、国保であると世帯収入により保険料の減免を受けることができるはずです。市区町村の国民健康保険課等に問い合わせてください。
生活が困難です。何か良い案、良い相談場所を教えて下さい
現在家族と暮らしてます。私が一家の大黒柱です。他は働き口が見つかりません。生活に最低現必要なお金(家賃・税金・光熱費・医療費)がすでに足りない状態です。現在頑張って働いて(仕事で休憩取らずに働きづめで)それでも生活費が5万足りません。さらに月末から仕事を減らすと言われました。そうなると5万どころか15万たりません。
今の仕事は辞めた時に失業保険がないのでそういうものは貰えません。なので最悪クビになったりした場合、本当に無一文になります。
身内や親せきに援助して貰う事はできません。
色々考えて昼は仕事で食事取らない、携帯のプランをさらに安くなる様にしてみる(もしくはいっそ最低限の電話とメールだけのものに変える)。それでも月に自分が減らせられるお金は5000円と微々たるものです。とても追いつきません。
病気の家族がいるけど病院にすらきちんと連れて行けず治療できないままです。
ど素人の知恵ではどうしようも無く、こうして皆様の知恵をお借りしたくて質問しました。宜しくお願いします。
現在家族と暮らしてます。私が一家の大黒柱です。他は働き口が見つかりません。生活に最低現必要なお金(家賃・税金・光熱費・医療費)がすでに足りない状態です。現在頑張って働いて(仕事で休憩取らずに働きづめで)それでも生活費が5万足りません。さらに月末から仕事を減らすと言われました。そうなると5万どころか15万たりません。
今の仕事は辞めた時に失業保険がないのでそういうものは貰えません。なので最悪クビになったりした場合、本当に無一文になります。
身内や親せきに援助して貰う事はできません。
色々考えて昼は仕事で食事取らない、携帯のプランをさらに安くなる様にしてみる(もしくはいっそ最低限の電話とメールだけのものに変える)。それでも月に自分が減らせられるお金は5000円と微々たるものです。とても追いつきません。
病気の家族がいるけど病院にすらきちんと連れて行けず治療できないままです。
ど素人の知恵ではどうしようも無く、こうして皆様の知恵をお借りしたくて質問しました。宜しくお願いします。
働いていても(収入があっても)世帯状況、現生活状況により必要な生活保護を受ける事は出来ます。
審査は当然厳しいです。
世帯の年収にも寄りますが、生活資金を低利、中には無利子で貸してくれる自治体もあるはずです。
ただし、どちらも資産的なものがあっては難しいです。
自治体ごとに若干詳細は違いますので詳細は先ず、住所のある役所に相談に行ってみてください。
審査は当然厳しいです。
世帯の年収にも寄りますが、生活資金を低利、中には無利子で貸してくれる自治体もあるはずです。
ただし、どちらも資産的なものがあっては難しいです。
自治体ごとに若干詳細は違いますので詳細は先ず、住所のある役所に相談に行ってみてください。
働きながら失業保険をもらって、それがバレて
お金を返還させられた方っていらっしゃいますか?
なぜバレたのですか?
お金を返還させられた方っていらっしゃいますか?
なぜバレたのですか?
そりゃあ、ばれるでしょう(笑)。
というか、
あなたはそのバレた人なのですね。
その働いた会社の総務担当の人に
問い合わせてみてください。
というか、
あなたはそのバレた人なのですね。
その働いた会社の総務担当の人に
問い合わせてみてください。
失業保険の申告で疑問
失業保険の手続きで疑問に思ったのですが、なぜ、ボランティアのような無償活動まで申告しなければならないのですか?ほめられるのでしょうか?
ボランティアのお礼にジュース買いなさいって100円渡されたことまで書け!と言っているのですか?
しかも、上は使いたい放題なのに何千円かの日銭の申告が義務付けられているのは納得いきません。
政府はとことん搾取するつもりでしょうか?
失業保険の手続きで疑問に思ったのですが、なぜ、ボランティアのような無償活動まで申告しなければならないのですか?ほめられるのでしょうか?
ボランティアのお礼にジュース買いなさいって100円渡されたことまで書け!と言っているのですか?
しかも、上は使いたい放題なのに何千円かの日銭の申告が義務付けられているのは納得いきません。
政府はとことん搾取するつもりでしょうか?
極端な話ですが、ボランティアのような無償活動でも毎日朝から夕方までしているのであれば再就職の活動が出来ない、すぐに仕事に就ける状態ではないとみなされ失業保険をもらえる対象から外れてしまうということも考えられます。
また100円であれば申告しても受給に影響はありませんが、申告額が多額であれば失業保険をもらえなくなります。正しく申告しなければ不正受給になってしまいます。
搾取するつもりではありませんが、不正受給が多いというのが事実です。
そして不正受給の密告電話(勿論匿名で!!)が非常に多いんですよ!!
また100円であれば申告しても受給に影響はありませんが、申告額が多額であれば失業保険をもらえなくなります。正しく申告しなければ不正受給になってしまいます。
搾取するつもりではありませんが、不正受給が多いというのが事実です。
そして不正受給の密告電話(勿論匿名で!!)が非常に多いんですよ!!
WEB応募している会社に問い合わせのメールを送りたいのですが…。
応募したのは、昨年の11月上旬。WEB選考が通り、正式な書類も送り連絡を待っていましたがなかなか来ず。
約1ヶ月放置されましたが、
なんとか次のステップ、面接までいけることに決まりました。
が、昨年末に面接の日程の連絡をしますとのことで連絡が入った(携帯に連絡がありました)のですが、待てども待てども来ず、ついに年が明けてしまいました。
この間に状況も変わり、失業保険も切れてしまったため以前の職場でアルバイトを始める事にしました。こちら側には今、本命で受けている会社があるのでヘルプという形でしか働けないということは了承してもらっています。
ただシフト制の会社であることと、人数体制が小規模のため、アルバイトといえど急には辞めることが出来ない状況になりました。
このまま忘れ去られるということはなさそうですが、問い合わせたいと考えています。
このような場合、問い合わせ方(メールorTEL)問い合わせ文(どの程度まで聞いても良いと思いますか?)はどのようにしたらよいでしょうか?
お力をお貸しください!!
応募したのは、昨年の11月上旬。WEB選考が通り、正式な書類も送り連絡を待っていましたがなかなか来ず。
約1ヶ月放置されましたが、
なんとか次のステップ、面接までいけることに決まりました。
が、昨年末に面接の日程の連絡をしますとのことで連絡が入った(携帯に連絡がありました)のですが、待てども待てども来ず、ついに年が明けてしまいました。
この間に状況も変わり、失業保険も切れてしまったため以前の職場でアルバイトを始める事にしました。こちら側には今、本命で受けている会社があるのでヘルプという形でしか働けないということは了承してもらっています。
ただシフト制の会社であることと、人数体制が小規模のため、アルバイトといえど急には辞めることが出来ない状況になりました。
このまま忘れ去られるということはなさそうですが、問い合わせたいと考えています。
このような場合、問い合わせ方(メールorTEL)問い合わせ文(どの程度まで聞いても良いと思いますか?)はどのようにしたらよいでしょうか?
お力をお貸しください!!
すぐに電話で問い合わせましょう。昨年末連絡が携帯にあった訳ですから。
昨年末に連絡いただいた者ですが、その後の面接の確認をさせていただきたく…とすれば大丈夫です。
今の世の中、待ちの姿勢ではもらえるものももらえませんよ。もっとアグレッシブにいきましょう!
頑張ってください。
昨年末に連絡いただいた者ですが、その後の面接の確認をさせていただきたく…とすれば大丈夫です。
今の世の中、待ちの姿勢ではもらえるものももらえませんよ。もっとアグレッシブにいきましょう!
頑張ってください。
関連する情報